第10回演習問題

MATLABの基本的な使い方を参考にしながら、以下のプログラムを作成しよう。
  1. 講義で説明をした3つの解法(陽解法、陰解法、クランク-ニコルソン法)を用いて数値計算した 1次元熱伝導方程式の非定常問題の解をプロットせよ。例えば以下のような画像を3つ作成すること (節点数、時間刻み幅、ループの回数は自分で設定して良い)。
    プロットした3つの図を、CourseN@viへ添付せよ(自分のオリジナルな図を添付してよい)。